はじめての方へ

手軽にできて奥深い、苔テラリウムの世界

苔テラリウムは自宅で手軽に楽しめ、インテリアとしておくだけで癒し効果を得ることができることから近年愛好家が増え続けています。

テラリウムとは、ガラスなど透明な容器で植物・石・砂などを配置して自然を楽しむことを指します。
その中でも苔を使うのが苔テラリウム(または苔リウム)と呼ばれます。
苔は他の植物と比べ、ゆっくり成長するためお手入れの手間がかからず、
日光の少ない場所でも生育するため初心者でも簡単に育てることができるのが人気のヒケツ。

苔に石や砂だけでなく、小物やフィギュアなどを置くことで世界観を演出することができるのも楽しみ方の一つ。
世界でただ一つ、あなただけの作品を作りだせる奥深さも大きな魅力です。

楽しさその「見て楽しむ」

苔テラリウムはごく小さな容器から作ることが可能です。室内のちょっとしたスペースでもおくことができ、落ち着いた印象の風情を演出することができます。
とはいえ、部屋の雰囲気にあった形や大きさの容器にするだけで全く違った雰囲気になります。また置く場所を工夫したり、ハンギングすることで立体感のある空間を楽しむことができます。

楽しさその「作って楽しむ」

苔テラリウムはお子さまから大人まで誰でも簡単に作ることができます。必要な機材も多くありませんから大きなコストをかけずに作れる点も魅力です。
慣れてきたら容器や苔を変えたりすることで全く違う雰囲気の作品作りを楽しむことができます。小物やフィギュアを置いたりすれば、物語のワンシーンの様な情景を作ることも可能です。
自分だけのお気に入りの作品に囲まれた生活を楽しんでみませんか︖

楽しさその「育てて楽しむ」

マンション住まいや広い庭がなくても気軽に長くグリーンを楽しむことができます。
苔は、小さくゆっくり成長していきます。小さな瓶でも長く楽しめます。丁寧に作れば作るほど、毎日愛でれば愛でるほど、愛着が湧いてきます。疲れたとき、ガラス瓶を覗けば、ゆっくり息づく自然を身近に感じることができます。

ふと新芽に気づいた瞬間、
ふと成長に気づいた瞬間に感動します。

小さいのに健気に成長している、大きくなっている。。。と。
テラリウムは、出来上がりが美しいのは当然ですが、半年後、1年後と苔の成長により、瓶の中の風景がガラリと変わるのも楽しいです。
専用のハサミでトリミングしたり、時には違った形の瓶に植え替えたりと、テラリウムは長いスパンで楽しめます。

アイモスは初心者から上級者まで
苔テラリウムを楽しめるお店です。

アイモスはこれから苔テラリウムを始めようか︖と思っている方から、
良質な苔や材料にこだわる上級者の方まで楽しんでいただける苔テラリウムの専門店です。

苔テラリウム体験教室

苔テラリウムを手軽に制作できる体験教室を行なっています。お店に来店いただいてのワークショップとオンラインワークショップをご用意しており、どちらも苔テラリウムが初めての方でも楽しんでいただける内容になっております。

詳しくはこちら

自社農場で苔を栽培

新鮮で良質な苔をお届けするため、自社農場で苔を栽培しています。

詳しくはこちら